そもそもなんで投資に興味があるの?みんなが興味を持ったきっかけ

「なんだか最近周りで投資を始めた人が多いな…」

「投資をした方がいいって聞くけど、なんでみんな投資をしようと思うの?」

このように思っている方はいませんか?

今回は、投資を始める一歩手前の投資に興味を持つのはなぜなのか、アンケートを取りました。

実際の声を聞いてみて、自分の経験に当てはまることはないか考えてみてください。

投資に興味を持ったきっかけ

ここでは、投資に興味を持った具体的なエピソードを大きく4つに分けてご紹介します。

身近な人に勧められた

まずは、身近な人がきっかけで投資に興味を持ったという方のエピソードをご紹介します。

  • 夫が株式投資をしており、「私も老後の資金のために貯金を投資に回した方がいい」と言われたため少し考えるようになった。

(投資未経験 50代女性 自営業)

  • 両親や親戚が投資をしており、自分も流れで投資を始めた。

(投資5年目 30代男性 会社員)

  • 大学の先輩が「ネット証券の口座を開設しコツコツと投資をしていたら、意外と利益が出た」という話を聞き、自分も小遣い稼ぎにやってみようかなという気持ちになった。

(投資未経験 20代女性 大学生)

友人や同僚、家族などに直接アドバイスを受けたり話を聞いたことで、投資に興味を持った人が多いようですね。

株主優待の存在を知った

株主優待はみなさんご存知ですか?

企業の株式を購入することで、その企業のサービスや商品がお得に楽しめる制度です。

この株主優待に魅力を感じたというエピソードをご紹介します。

  • 父がよくいくチェーン店のカフェの割引券をくれた。これが株主優待というものであることを知り、自分も株式を購入してみたいと思った。

(投資未経験 10代女性 大学生)

  • 飛行機を利用することが多く、ANAの株主優待狙いがきっかけでした。トップシーズンでも株主優待利用で半額でチケットを購入できました。今はLCCをよく利用しています。

(投資5年目 40代女性 会社員)

実は普段よく行く飲食店やアパレルショップにも、株主優待は存在することがあります。

「これなら投資に興味が湧く!」という方も多いかもしれませんね。

SNSの広告で見かけた

YouTubeで動画が再生される前に広告が流れたり、Instagramのストーリーで広告が流れてくることはよくありますよね。

ここでは、広告でたまたま投資に関する内容を目にして興味を持ったというエピソードをご紹介します。

  • YouTubeの広告にFxや仮想通貨を勧めるものが出てきた。少し怪しいとは思いつつも、お金が増やせるのかもしれないと興味を持った。

(投資未経験 20代男性 大学生)

  • Instagramのストーリーで投資教育のウェブサイトの広告が流れてきた。広告のデザインもおしゃれで思わずHPを閲覧したくなった。

(投資未経験 10代女性 高校生)

普段当たり前に使っているスマホの中にも投資に興味を持つきっかけがあるんですね。

少し投資が身近に感じやすいエピソードだと思います。

書籍やYouTube,プログを見た

次は、たまたま見たテレビ番組やYouTubeの動画、SNSなどがきっかけだったというエピソードをご紹介します。

  • 資産運用に関する書籍を読み、家族のために教育資金や老後資金を積み立てようと思った。

(投資5年目 40代男性 自営業)

  • たまたま読んだ本の中に経済や金融の話があり、テレビゲームが得意な人は投資の素養があると書いてあった。自分はゲームが好きなので、投資も面白いかもしれないと思った。

(投資10年以上 30代男性 社長)

  • 好きなYouTuberが証券会社とコラボした動画を出していたことがきっかけで、投資のことを知り興味を持った。

(投資1年目 10代男性 大学生)

  • ネットサーフィンをしていてたまたま見たブログで、実際に投資をしてみた体験記が載っていた。自分と同じ年代の人が投資をしているのを間近に感じ、興味を持った。

(投資5年目 30代男性 公務員)

芸能人やお気に入りのブロガーの体験談を読んで投資を身近に感じることができるようです。

番外編(年齢層が高い人のきっかけ)

この記事を読んでくださっている方々は若い年代の方が多いと思いますが、年齢が上の方だからこそ投資に興味を持った理由をご紹介します。

将来の参考になればと思います。

証券会社や銀行からの営業を受けた

  • 信託銀行から投資信託の営業を受けた。その時は断ったが、投資自体はやってみてもいいかもしれないと思った。

(投資未経験 50代女性 自営業)

  • 証券口座を相続したところ、証券会社から案内があった。営業員の対応もよかったため、そのまま投資を始めた。

(投資3年目 50代女性 主婦)

株式を相続した

  • 父が亡くなり、父の保有していた株式を相続した。このまま持っていても勿体無いので、少し自分で勉強して売買に挑戦してみようと思った。

(投資10年目 50代男性 公務員)

資格を取った

  • 将来のことを考えお金の勉強をしようとファイナンシャルプランナーの資格を取ったら、お金の計画性が重要であることを知った。貯金だけではなく投資も活用しなければならないことを学んだ。

(投資6年目 38歳女性 会社員)

投資の目的

ここまで、投資に興味を持つようになるきっかけを具体的に紹介してきました。

でも、そもそも投資はなぜする必要があるのでしょうか。

投資の目的は、「お金を増やす」ことです。

では、具体的になんのためにお金を増やす必要があるかを説明していきます。

老後の生活費のため

人生100年時代という言葉をご存知でしょうか?

「人生100年時代」とは、「寿命が100歳前後まで今後伸びていくにあたって、国・組織・個人がライフコースの見直しを迫られている」という内容を表す言葉です。

つまり、寿命が伸びていくにつれて老後の選択肢が広がり、その分お金が必要になるということですね。

このように日本では今後寿命が伸びていくことが予想されるため、年金や貯金だけでなく自らお金を増やしていくことが求められていきます。

教育資金

子供がいる場合、小学校、中学校、高校と公立ではなく私立の学校に通う場合は学費がかかります。

大学も国公立ではなく私立の大学の方がはるかに学費が高くなります。

他にも学校に通うには文房具代や教科書代など様々な費用が発生するため、将来子供を育てたいと考えている場合は、まとまったお金を用意しなければなりません。

住宅資金

結婚をしたり子供が産まれたりすることで家族が増え、マイホーム購入を考えることもありますよね。

住宅を買う時には住宅ローンを借りる人が多いですが、実は住宅ローンで価格の全額を借りるのではなく、自己資金から頭金を用意するケースが一般的です。

頭金を多めに入れれば住宅ローンの借入額を減らすことができ、返済負担を軽くすることができます。

そのため、住宅は住宅ローンで購入すれば良いと思わずに、まとまったお金を用意しておくことが大切です。

まとめ

今回は、投資をしようと思ったことがない人向けに、投資に興味を持っている人がなぜ興味を持つようになったのか、そのきっかけを紹介していきました。

改めて見てみると、日常でよくある出来事がきっかけとなっていることも多いようですね。

特に、SNSやYouTubeなど、投資に馴染みのない若い人たちも興味を持つようなきっかけも多いことが印象的です。

この記事が、投資について少しでも考えるきっかけになると嬉しいです。

ABOUT US

ミラベスト 編集部
若者向けの資産運用や投資情報を発信するWEBメディア「ミラベスト」の編集部です。 『日本の若者のマネーリテラシーを高める』をミッションに掲げ、情報発信していきます。