今回は、「20代の証券投資に対する意識・傾向」について説明していきたいと思います。
日本証券業協会が行った、「平成30年度証券投資に関する全国調査」(https://www.jsda.or.jp/shiryoshitsu/toukei/data/research_h30.html)から、20代の資産運用に関する意識をまとめていきます。
前回は金融商品全般への意識について紹介しましたが、今回は、証券投資に焦点を当て、まとめていきます。
今の20代はどのような傾向があるのか、自分の意識とも照らし合わせて考えてみてください。
証券投資に関する意識
まず証券投資とは、増やすことに重点を置いており、貯めることに重点を置いた貯蓄とは考え方が異なります。
証券投資では、株式、投資信託、債券で資産を運用し、運用の成果で受け取れる額が変わります。
ではその実態についてデータを読み取っていきましょう。
証券投資は必要か
証券投資は必要かと答えた割合を見てみましょう。
証券投資が必要か | 全 体 | 必要だと思う | 必要とは思わない | 無回答 | |
全 体 | 7000 | 1758 | 5220 | 22 | |
% | 100 | 25.1 | 74.6 | 0.3 | |
男性 | 20–24歳 | 223 | 61 | 160 | 2 |
% | 100 | 27.4 | 71.7 | 0.9 | |
25–29歳 | 202 | 53 | 149 | 0 | |
% | 100 | 26.2 | 73.8 | 0 | |
女性 | 20-24歳 | 170 | 29 | 140 | 1 |
% | 100 | 17.1 | 82.4 | 0.6 | |
25-29歳 | 240 | 53 | 187 | 0 | |
% | 100 | 22.1 | 77.9 | 0 |
全体を見ても、必要とは思わないが7割以上を占めています。
20代でも同様に、7割以上が必要とは思わないと答え、男女で比較すると女性では8割近くが不要だと思っていることがわかります。
一方20代男性では、証券投資は必要と答えた割合が全体よりも高く、 20代男性で証券投資が必要だと考えている人は比較的多いと言えます。
証券投資をする理由
では、証券投資を行っている人はどのような目的で行っているのでしょうか。
証券投資する理由 | 全 体 | 将来の生活資金として準備できる | 現在の保有額では将来の生活に不安 | 預貯金だけで十分利息を期待できない | 将来のインフレに備えることができる | その他 | 特に理由はない | 無回答 | |
全 体 | 1758 | 802 | 462 | 1176 | 211 | 23 | 83 | 3 | |
% | 100 | 45.6 | 26.3 | 66.9 | 12 | 1.3 | 4.7 | 0.2 | |
男性 | 20-24歳 | 61 | 31 | 12 | 31 | 15 | 2 | 4 | 0 |
% | 100 | 50.8 | 19.7 | 50.8 | 24.6 | 3.3 | 6.6 | 0 | |
25-29歳 | 53 | 24 | 18 | 32 | 10 | 2 | 3 | 0 | |
% | 100 | 45.3 | 34 | 60.4 | 18.9 | 3.8 | 5.7 | 0 | |
女性 | 20-24歳 | 29 | 16 | 10 | 18 | 3 | 0 | 2 | 0 |
% | 100 | 55.2 | 34.5 | 62.1 | 10.3 | 0 | 6.9 | 0 | |
25-29歳 | 53 | 26 | 15 | 30 | 7 | 1 | 3 | 1 | |
% | 100 | 49.1 | 28.3 | 56.6 | 13.2 | 1.9 | 5.7 | 1.9 |
全体では証券投資は不要と考える人が多いですが、証券投資を行っている人の理由の多くは、
預貯金だけでは十分な利息を期待できないから、将来の生活資金として準備できるからという理由でした。
20代でも同様の理由で証券投資を行う人が多く、超低金利の時代で、預貯金だけでは資産を増やしていくことは難しいため、若いうちから将来に備え、利回りの良い証券投資を行う人が一定数存在することがわかります。
このような層は、全体の20%程度しかおらず、日本では投資を一般的なものとして捉えられていないといえます。
ですが、この記事の読者の方は、その20%に入るための準備をしている方だと思うので、この20%層を目指して、今後も一緒に学んで行きましょう。
証券投資に対するイメージ
次に、証券投資はどのようなイメージを持たれることが多いのか見てみましょう。
証券投資に対するイメージ | 全 体 | 資産を増やす | 将来の生活資金の蓄えに役立つ | 勉強になる | 社会貢献に役立つ | 楽しそう | 難しい | お金持ちがやるもの | ギャンブルのようなもの | なんとなく怖い | しつこく勧誘される | その他 | 無回答 | |
全 体 | 7000 | 2634 | 1125 | 607 | 196 | 142 | 2882 | 2273 | 2280 | 2050 | 746 | 167 | 55 | |
% | 100 | 37.6 | 16.1 | 8.7 | 2.8 | 2 | 41.2 | 32.5 | 32.6 | 29.3 | 10.7 | 2.4 | 0.8 | |
男性 | 20-24歳 | 223 | 97 | 35 | 20 | 8 | 8 | 105 | 83 | 59 | 56 | 17 | 2 | 0 |
% | 100 | 43.5 | 15.7 | 9 | 3.6 | 3.6 | 47.1 | 37.2 | 26.5 | 25.1 | 7.6 | 0.9 | 0 | |
25-29歳 | 202 | 89 | 32 | 18 | 2 | 2 | 97 | 66 | 64 | 46 | 21 | 2 | 1 | |
% | 100 | 44.1 | 15.8 | 8.9 | 1 | 1 | 48 | 32.7 | 31.7 | 22.8 | 10.4 | 1 | 0.5 | |
女性 | 20-24歳 | 170 | 57 | 20 | 10 | 6 | 2 | 85 | 67 | 47 | 63 | 23 | 2 | 0 |
% | 100 | 33.5 | 11.8 | 5.9 | 3.5 | 1.2 | 50 | 39.4 | 27.6 | 37.1 | 13.5 | 1.2 | 0 | |
25-29歳 | 240 | 106 | 28 | 19 | 13 | 4 | 129 | 100 | 66 | 96 | 22 | 4 | 0 | |
% | 100 | 44.2 | 11.7 | 7.9 | 5.4 | 1.7 | 53.8 | 41.7 | 27.5 | 40 | 9.2 | 1.7 | 0 |
全体を通して、証券投資は難しい、資産を増やすものというイメージを持たれていることがわかります。
20代を見ても全体と同じイメージを持っていると言えますが、20代女性は、なんとなく怖いという割合も高く、投資を知る機会がないために、なんとなく恐怖心を抱いているのかもしれません。
証券投資は、正しい知識を身に着ければ、誰でも始めることができますが、世間からすると依然として難しいもので、お金がないと始められず、踏み込みにくいものと考えられていると言えます。
証券投資を行う上で強化するべき点
では、証券投資を一般に普及していく上で、どのような点を強化するべきなのでしょうか。
証券投資を行う上で強化するべき点 | 全 体 | 不公正な取引などへの厳格な対応 | 高齢者などへの適切な勧誘ルール | 悪質な業者・営業員の排除 | 上場企業に対するチェック機能の強化 | 金融・証券に関する知識習得の支援 | 金融商品の無料相談窓口の提供 | 購入後のアフターケア | その他 | 無回答 | |
全 体 | 7000 | 2819 | 1951 | 3469 | 893 | 2041 | 1614 | 2154 | 335 | 240 | |
% | 100 | 40.3 | 27.9 | 49.6 | 12.8 | 29.2 | 23.1 | 30.8 | 4.8 | 3.4 | |
20-24歳 | 223 | 94 | 41 | 116 | 24 | 84 | 40 | 52 | 11 | 2 | |
% | 100 | 42.2 | 18.4 | 52 | 10.8 | 37.7 | 17.9 | 23.3 | 4.9 | 0.9 | |
25-29歳 | 202 | 76 | 23 | 102 | 29 | 79 | 45 | 63 | 2 | 6 | |
% | 100 | 37.6 | 11.4 | 50.5 | 14.4 | 39.1 | 22.3 | 31.2 | 1 | 3 | |
20-24歳 | 170 | 67 | 18 | 77 | 15 | 65 | 52 | 51 | 11 | 6 | |
% | 100 | 39.4 | 10.6 | 45.3 | 8.8 | 38.2 | 30.6 | 30 | 6.5 | 3.5 | |
25-29歳 | 240 | 103 | 42 | 127 | 28 | 89 | 58 | 81 | 11 | 3 | |
% | 100 | 42.9 | 17.5 | 52.9 | 11.7 | 37.1 | 24.2 | 33.8 | 4.6 | 1.3 |
全体を通して多く挙げられた点が、悪質な業者・営業員の排除、不公正な取引などへの厳格な対応で、証券投資はただ難しいという訳ではなく、詐欺や不正が多いといったイメージを持たれていることがわかります。
実際、投資に関連する悪質な業者は存在し、投資詐欺が起きてしまうこともありますが、投資への正しい知識さえあれば騙されることはまずありません。
また、20代をみると、この2つの理由に加え、金融・証券に関する知識習得の支援を強化するべき点として挙げていました。
若い世代は投資に多少の関心はあるものの、正しい知識習得の機会がなく、難しいイメージが先行しているため、投資の世界に踏み込めないのではないでしょうか。
若い人が正しく投資を学ぶ機会として、このメディアが参考になれば幸いです。
まとめ
今回の記事では、証券投資に対する国民の意識を紹介しました。
筆者自身、投資を学ぶ前は、なんとなく投資に対して怪しいイメージを持っていて、多くの人と同じ感覚でした。
ですが、投資を学んでからは自分の人生を豊かにするための手段として投資は大切だと考えています。
今回の金融調査の結果からもわかるように、投資は多くの人にとって身近なものとは言えませんが、これから正しく投資について学び、投資を身近なものにしていきましょう。
最後に、今回用いたデータは平成30年度のものです。また、データ数が少ない項目では必ずしも正確な傾向をとらえているわけではありませんので、参考程度に考えてください。